

取扱商品
Product
Product
Contents
ドライヤー?ふとん乾燥機との相性が最適です。
早い!安い(電気代)! 簡単!
ドライヤーや布団乾燥機との組合せで驚きの乾燥時間を実現しました!
乾燥時間:長袖カッターシャツ? 10分~20分。デニム? 20分~40分 軽いダウンジャケット? 20 分(当社調べ)たとえ夜中に洗っても30分以内で完全に乾いていますの、例えようのない絶対の安心感 です!
スイッチをONにした瞬間から忽ち乾き始めます。
だから忽乾(コツカン)なんです。
安い電気代:(例)最大消費電力600wで1時間使ってもおよそ¥17程度です。(2019年4月現在)
1200Wのドライヤーで10分使用で約¥6.-程度です。
簡単 :ズボンクリップの付いたハンガーを使って忽乾エアロダクトに着せるだけ !衣類の内側から強制的に風を送りこみ乾燥します。特に乾きにくい場所には計算された送風穴が開けられており、全体を均等に乾燥させます。
送風穴を開けるのにはレーザ技術採用!コンピューター制御で整然とそして正確に開けられています。
上着用とパンツ用の上下セットと
旅行時に便利な上着用単品
の2種類からお選びいただけます
意匠登録済み
1.エアロダクトをハンガーに着せる。
2.洗濯物をエアロダクトにに着せる。
3.ふとん乾燥機のホース(またはドライヤー※注1)をエアロダクトにセット。
4.ふとん乾燥機(またはドライヤー※注2)のスイッチをONにする。
これだけです。あとはタイマーが切れるまで放っておけばいいです。
ふとん乾燥機は電気代も安いので経済的です。
600Wで1時間使っても約17円程度ですし、ふとん乾燥機の温風は高温になりすぎないので安全です。
真冬の夜中に洗濯しても、翌朝には必ず着られるので「どんな時でも安心!」です。
注1??????を使用の場合は付属のシリコンリングを下記3番目の動画に従って
装着ください。
途中で??????が抜け落ちないように固定金具でしっかりと固定してください。
注2ドライヤーで乾燥する際は必ずタイマーをセットして目の届く範囲内に居て
最長でも15分を限度として一度スイッチを切り、乾燥具合を確認してください。
(余熱でも十分乾きます)
乾燥が不十分な場合は再度5分単位で延長してください。
ドライヤー温風運転の15分以上の放置は絶対にやめてください。
スマートフォンのタイマー機能を使うなどして時間が計れるようにしてください。
終了後はドライヤー外してコンセントから抜いて所定の場所に保管ください。
Category